TOP

宗教法人・天台宗道人山三心院妙善寺

毘沙門天像尊影

毘沙門天

毘沙門天

当寺の護法神。川越七福神のうちの一柱である。福徳と威光を司る。
毘沙門天または、毘沙門王ベイシラマナ天と言う。四天王の一、また八方天・十二天の一にて北方の守護神である。胎蔵界曼荼羅では外院北門東に住する。金剛界曼荼羅金剛部では西方に位する。この神はもと帝釈天の軍臣として須彌山の中腹に住し、北洲の守護神である。唐天寶元年西播が入寇したとき不空三蔵がこの天に祈願して霊験が現れ敵軍を避けたと言い伝えられる。日本でも足利尊氏、上杉謙信、武田信玄、楠木正成など武将の信仰を集めた。顕教では護国護法の神として尊崇され、密教ではさらに、福徳財福の神として天部の中で最も尊崇された。元はヒンドゥー教のクベーラという財宝の神である。吉祥功徳天を妃とする。
形像
甲冑を被り、冠を着し、右手に宝棒あるいは三股鉾を持ち、左手には宝塔をのせる。
正月、盆の期間、本堂正面にて公開されています。

毘沙門のお祀りについて

毘沙門天は天部の神で、像を安置し祀っておりますが、本尊ではありません。本尊は不動明王です。毘沙門天法は本格的には堂を作らなければなりませんが、妙善寺では今のところ毘沙門堂は作っておりません。 毘沙門天の経典については、毘沙門天経、勤行用には毘沙門天王勤行要集があります。祈願を行いたい方はこれらを参考にしてください。
参考リンク
アートメモリ 毘沙門天王勤行要集 数百円程度
真言秘密諸経全集 光明真言 毘沙門天経 虚空菩薩経 十二天尊 護身法印明
6千円程度

護摩供養について

妙善寺には消防法上、護摩が可能な敷地がありません。そのため護摩札の護摩供養は出来ません。
妙善寺近辺では、以下のお寺が護摩供養を受け付けており、護摩についてはこちらに依頼しております。
護摩札の料金や護摩札の書き方詳細については、お手数ですがそれぞれのお寺におたずねください。
喜多院 http://www.kawagoe.com/kitain/
成田山川越別院 http://www.kawagoe-naritasan.net/htop.htm